広告は掲載しません。(今のところ)
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

某人のチラ裏 マジシャン、決断の時

1 :名無しさん@orz-3 : 2010/10/04(月) 10:00:56 ID:pARqZkLI0
立てさせていただきます候・・・・・


2 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 10:02:54 ID:pARqZkLI0
音無さん、全スレ1000おめでとうございます!><
渋谷のデモって、ああ・・・ナイキがどうこうってアレかwwww

無い気・・・・('A`;)


3 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 10:06:50 ID:pARqZkLI0
明日の奈良・・・晴れると良いですね・・・・
俺の心は、いずれかの目的を達成しない限り晴れそうに(ry

まず、宅建に絞らんかね(´・ω・`)
アレがあれば、「食えない」こともないんだから


4 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 10:36:50 ID:pARqZkLI0
すごく・・・スタンドアローンですwwwww
良いじゃない、気にするな><

まあ、食うもの食ってやることやって出撃しますかwwwww


5 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 10:41:51 ID:pARqZkLI0
資産運用・・・
あくまで、自分の視点から(ry

この国の国民の、資産運用の価値観はどうなってるんだwwwwww
車は、誰でも買っていい訳じゃないと(ry


6 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 10:43:03 ID:pARqZkLI0
かくいう自分も、資産運用の概念すらねぇwwww
いや、やっと芽生えた位なんだろうか><

民法に関わってくる話wwww物権ですね、わか(ry


7 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:04:44 ID:qlQohLNAO
飽食という言葉に潜む問題点は、なんとなく見えてきた…

日本のような生活、と言われたのは…多分、日本のそういった意識問題に(ry


8 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:10:28 ID:ndxOOQ7oO
「先進国」に限って話をすると、食と農への間違った拘りがこんな事態を…

食と農を蔑ろにしてるようじゃ、「いつかは滅びる国家」になるよなあ…


9 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:14:16 ID:H7oVzXE6O
総合的な環境要因…なのかもしれない。

「高級」は何をもって高級と呼ぶのか…まず、自分の嫌い(といっても食わない訳じゃないけど)なアワビについてだなwwww牡蠣の方が好きです!><


10 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:20:31 ID:QBW804AcO
クソ真面目に糞の話をしたい衝動に駆られた…

「人間なんて、みんな糞袋みたいなものさ」


11 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:29:56 ID:cd9Q+UWgO
その関係からいくと…あの皮肉は最高であるっ!><

というより、ワロエない…www


12 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:35:17 ID:pARqZkLI0
というか、アナーキーな発想はしちゃいけないっていうのは・・・
そもそもその発想は、どこから来たのかと(ry

それを「行動に移す」のが問題なんであって発想こそ自由だと思う。


13 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:37:10 ID:pARqZkLI0
なんだろう、自分の学派ブレ過ぎワロタwwww
アナール学派なる学派が、フランスにあるとか・・・・・

いや、真面目な話で挙げたwwww


14 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:40:05 ID:pARqZkLI0
良い男「ほう・・・貴様も随分解きほぐされてきたようだな・・・ココが」
俺「いやっ・・・そんなことはないです><」
良い男「ならば食らうが良いっ!俺のアナールバスター!」
俺「アッー!」

('A`)・・・・クダランコトヲカンガエテシマッタ


15 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:45:00 ID:pARqZkLI0
良い事言うじゃない・・・wwww
俺も基本はそういう「考え方」だからな!><

古き良きものを渡したくない、という点では合致する。


16 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:48:38 ID:pARqZkLI0
建前上はそうだが、本音は違うwwwww
ヒャッハー!お届けものだぁ!><

君はリバタリアンかね?って言われる事間違いないと思ってるwwww


17 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 11:51:22 ID:pARqZkLI0
そこで聞かれて「ハイ!」と答えるんではなくて・・・・
そうかもしれませんが、私の考えでは云々と言うのが(ry

その為の思考訓練だろ・・・・いつの間にか、目的と手段がすげ変わってたなwwww


18 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:02:58 ID:pARqZkLI0
結局、腹に潜むものは・・・・・wwww
流石俺人間wwwwwww

人の間、なのでwwww


19 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:08:48 ID:pARqZkLI0
まあ・・・仕方ないね・・・
人間の体は自然からの借りもの、だということを忘れてるからwwwww

それこそ、死んだ後の「死体」なんてどう扱われようが本来なら許されるはずなのに><
真剣に、海に撒いてくれと言いたいんだが・・・・石原裕次郎じゃないけど


20 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:10:53 ID:pARqZkLI0
そもそも、火葬が大前提っておかしいんだが・・・・
今になって、それが不思議に思えてきました。

腐っていくのを「見る」のが惨めだから?
いや、俺は腐って死んでいった方がいいやwwww


21 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:12:29 ID:pARqZkLI0
最高学府パネェwwwww
それも、講義全部って訳にもいかないんだろうけどなあ


22 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:15:53 ID:pARqZkLI0
そりゃあ・・・・最高学府を目指し、厳しい試験を乗り越えたものは(ry
その「者」が幸せかは別としてwwwwww

国家は良くできてるよ・・・本当にwwww


23 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:24:10 ID:pARqZkLI0
・・・とは言いつつも、「本当に学びたいものよ来たれ!」と言ってない事もない。
それに気付いているかは、国民次第なんだよなあ・・・結局。

デバイドしてるのは、国民ですねわかりますwwww
数の問題じゃないぞwwww


24 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:28:27 ID:pARqZkLI0
本当の意味で「開かれた学府」にはなってるんだよ・・・一応。
まあ、試験やんなくても良いとかそういう問題でもないんだがwwww

というか、それが最高学府本来のあり方のはずなんだけど(遠い目でどっかを見ながら)


25 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:31:16 ID:pARqZkLI0
実際のところ、試験はそこまで単純じゃない・・・・
見もしないで判断するから駄目なんだよ、と経験則からwwwww

大学は、良くも悪くも「将来のリーダー育成」’も’目的にしているので(ry


26 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:37:44 ID:pARqZkLI0
でも、先立つ財力が親に無いと・・・・
鶏になるのが先ですwwwwwうぇwwww


27 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:41:50 ID:pARqZkLI0
ついでに、核融合の技術は俺らがあーだこーだ騒がなくとも着々と進行しているようです><
小型化に成功できそうなのは、かなり大きい。

・・・・と某メーカーの情報を見てました(昨日)
4Sとな・・・


28 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:43:49 ID:pARqZkLI0
技術のお妾もいるようですし・・・まだ候補だけど
頑張ってほしい・・・・東芝><

言っちゃったなwww


29 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:47:06 ID:pARqZkLI0
まあ、見る目がある人間で良かったよ・・・・
見る目ってのは、勿論wwwwww

人ではなく、未来(ry
くせぇ('A`)


30 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 12:58:50 ID:pARqZkLI0
フェイルセーフですか・・・
システムの運用の上で、絶対必要だものなwwwww

「国家」である以上は(ry
今更、そんなことに気付いたwwww


31 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 13:04:21 ID:pARqZkLI0
博打は打つしかねえのか・・・結局のところ
それが人として生きる道なのかー!><
お前らの血は、「赤色」でしたwwww

そんなことを考える今日この頃(ry


32 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 13:07:52 ID:pARqZkLI0
結局のところ、資産運用は・・・・
回収出来るだけ出来たら、さっさと引くのが肝心ってことだよなあwwww

そこは本能から分かるwwww


33 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 13:45:09 ID:ZF8AdD1oO
企業連合体=悪ではないです!><

一つの大きな企業が、その業界を支配するのは駄目ですが…


34 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 13:48:56 ID:8CX63JUgO
創業者一族による独裁なんては論外だが…wwww

そうは言えども…


35 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 13:53:13 ID:8CX63JUgO
独裁者ではなく、希望あるリーダーに渡すのが一番…

というのは、最近色々と身近な例で見かけるwww


36 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 14:04:47 ID:pARqZkLI0
リーダーの育成、って企業がやることなんだろうか?とふと・・・
いけねえwwwwもう少ししたら準備して行かないと><


37 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 14:17:22 ID:pARqZkLI0
美濃部達吉さん・・・・・いや、本気で(ry
というか良くあの立場で言えたなあと感心するんだが><

その勇気がない・・・・


38 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 16:49:47 ID:sLnb74scO
どっちが狂ってるんだよ…こんなギスギスした世界じゃ、つまらないのに。


39 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 18:00:39 ID:6eqtnY7IO
まあ、こんなもんか…先進国なんて、どこも変わらんよ。

カーストにはカーストなりの理由がある…スクールカーストにも。


40 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 18:10:50 ID:6eqtnY7IO
産官学的に見れば、大学・企業・国がバランス良く…

あんまり出来てないから、今こんなことになってるんだよ。


41 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 18:20:33 ID:aghukKn+O
そういえば、文章を読む力というか方法までは捨ててなか…

それこ、培われた経験に生まれた力でしょ…wwww


42 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 18:21:49 ID:jcvrauc+O
理論というか、基本がわからないからわからないんだな…

判例ラインは、そこが良かった。


43 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 18:25:11 ID:cd9Q+UWgO
見えた、のだろうか…やっぱりそこに限るんじゃ(ry

一度では身に付かないな…


44 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 19:17:41 ID:/Q4rsUg+O
まあ、分かったよ…色々分かりました。


45 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 21:30:16 ID:/GlPFRwUO
逆手に取るしかないだろう…今まで、見るものを見てきたから。


不正との戦い方なんて、それこそ色々あるよな…と思った><


46 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 21:38:00 ID:8CX63JUgO
いずれにせよ、長い目で見ることが必要だなあ…


47 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 21:51:52 ID:aghukKn+O
短答式に答えるのが一番有意義だ…

読めば分かる問題もあるわけだしorz


48 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 21:58:04 ID:TfsEtYe6O
フィードバックはされてるわけだ…あやふやながらもwww

単位とれてないと駄目だがwww


49 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 22:11:07 ID:aghukKn+O
スペシャリストとしての資格かあ…

責任重大だ…というか、そう伝えない人間に悪意を(ry


そういう意味でなら、父の発言は理解出来ます。


50 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 22:30:10 ID:qlQohLNAO
要項は読もう:誰に向けた訳でもないアドバイス

意外に、要項とかまあ…言葉は良いが、書いてあるもんだ(^ω^;)


51 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 22:35:59 ID:jcvrauc+O
働くとはこういうことかもしれない…意識として目覚めるのは良い兆候かもしれません><


52 :◆mAJ.FGB6xo : 2010/10/04(月) 22:43:22 ID:qlQohLNAO
見返りを求めるのが前提な社会に絶望…しませんよwww

まあ、実践するのは予想以上に厳しいとです…orz


260 KB
掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver2.4 2011/11/23