広告は掲載しません。(今のところ)
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

某人のチラ裏〜春よ、来い〜

1 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/03/01(木) 18:18:46 ID:34fl1ozX
スレタイの通りです><

まあ少しずつ暖かい日も・・・でもまだ寒い日も(ry
あ、地震は来なくていいですwwwww


677 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 12:51:11 ID:2hnBsNpK
>>676

もうお昼ですから…

アマゾンで注目、携帯からも可能なのか><


678 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 12:54:40 ID:CIp8MJBS
えwww学費の足しにもならないww

ランジェリーフットボールか、WOWOWを見て(ry

あっちは学費で奨学金降りるらしいがな…


679 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 12:57:29 ID:CIp8MJBS
でも、学べるだけ学べるアメリカは羨ましい気もするが><

日本で博士号はあまり歓迎されない…

あ、あっちのはPh.Dだから(ry

日本の博士号は、博士といえど…


680 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 12:59:41 ID:aSnNMXkT
学業の話になってしまた\(^o^)/

まあ取るならあっちの博士…というかP(ry

セクシーなだけじゃないと言うが、見た限りでもセクシーというより激しいです…


681 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:01:26 ID:fHON3Boj
アメフトだから本気じゃないと…www

アメフト、ラグビーに勧誘され(ry

まあもうその心配はなくなったが


682 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:02:52 ID:CIp8MJBS
そういやあ、アメリカは博士というか院も奨学金でバックアップしてもら(ry

日本は…と言われると><


683 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:08:00 ID:NeThQkzO
日本も奨学金はあるが、アメリカ程では…

学部の時点でも、特別奨学金とかでもない限り(ry

てか条件違うか


684 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:12:56 ID:2hnBsNpK
イージス艦かっけえ…

けど、ミサイル迎撃は実際難しいと(ry

画期的な迎撃手段をそのうち編み出さないと厳しいかもな


685 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:14:24 ID:pdjvaALG
もう開花か…こっちが遅いだけさ><

まあ開花しても花見客は少ないよ某所…


686 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:16:19 ID:UViScAnk
でもこれからは公務員は…とも父ちゃんは口々に言ってますがね><

まあ間違ってはいない


687 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:18:49 ID:UViScAnk
健大高崎駄目だったのか…

ビワマス?ほう…琵琶湖キター-(゚∀゚)--!!

鱒寿司はありませ(ry


688 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:21:13 ID:M5MTd0JX
ブルーギルも食えないかな…あれは何の種類の魚だっけ?

もっと言えば…まあでもそれは生態系を改善しないとな

上のブルーギルとかもね


689 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 13:29:52 ID:dYQIWUPF
非常食ソイジョイアップル味に手を付けてしまったw
まぁ、ここで食わないでどこで食うんだかw
浜松から先はスピードアップできるはず。


690 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:32:32 ID:2hnBsNpK
>>689

貴重なソイジョイが…><

ブルーギルも食べられるが色々大変なのか、美味しいのは確かだが


691 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 13:32:49 ID:dYQIWUPF
鱒は滋賀県内で養殖してるような・・・
醒ヶ井養鱒場、まだやってるのかな?


692 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:33:35 ID:M5MTd0JX
外来種は食べるより駆除した方が早いか…

地上波ェ…まあBS…


693 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 13:35:31 ID:dYQIWUPF
ソイジョイはあとオレンジとカカオオレンジが残ってたりするww
ケチケチすんなぁぁぁ〜

遠いなw


694 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:37:21 ID:iW302YEN
>>691

養殖とは別の起業計画だとか…お昼の全国ニュース見てたのですが><

養殖もやってるんですか〜


695 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 13:49:21 ID:Bo60jBU2
やっと次、浜松ww
乗り継ぎはどうなんだろ?


696 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 13:55:58 ID:IdBmntXY
浜松着
豊橋行き約10分待ち
3両編成・・・スピードアップはまだかw


697 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 13:59:31 ID:M5MTd0JX
音無さん移動お疲れ様です><

ソイジョイ一本だけじゃないのですかwwww

金相場は最近落ち気味なのに(ry


698 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 14:16:34 ID:aSnNMXkT
日本は遅過ぎるスマートグリッド構想(ry
いや、エネルギー構想自体遅いわ…


699 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 14:39:56 ID:28Td/u5T
豊橋到着w
大垣行き約15分待ち
てことは、名古屋スルーかwww


700 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 15:00:51 ID:78zkGDBp
座席の座り心地がよくなったのでついソイジョイ2つ目に手を付けてしまった。
カカオオレンジはイマイチ。
今回は缶コーヒー付きだwww
リッチなおやつタイムだったぜw

大垣まで行ったら滋賀は目の前ww
そこまでがまた遠いんだけどねw


701 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 15:42:51 ID:M5MTd0JX
カカオオレンジ…新しい味ですか?カカオオレンジは、あまり美味しそうにみえな(ry

何故組み合わせたんだwww


702 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 16:14:02 ID:/guTXfxu
次、大垣。
知った景色は安心する。
乗り継ぎどうだかw


703 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 16:34:25 ID:9VkaEYF
待ち時間約15分
米原行きに乗ったw
帰ってきた感出てきたww


704 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 16:34:59 ID:2hnBsNpK
随分乗り継ぎましたね><

ああ、日大だったら今日入校式だったのか…www


705 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 16:38:49 ID:7IfiHgnE
マジで複素数はやらないと…課題やりながら><

教科書で触れないどころか、入試でも見た試しが(ry


706 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/02(月) 17:18:14 ID:qsgBUqac
米原到着ww
待ち時間少々
後は最寄り駅まで

長かったwww
新幹線の偉大さ痛感ww
でもまぁ、たまには悪くないw


707 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 17:21:50 ID:NeThQkzO
>>706

やはり新幹線は…偉大だ><

でも…電車の旅も(ry
ローカル線の話でも新幹線どうこう…仕方ないと思うか策を講じるか


708 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:04:17 ID:2hnBsNpK
BSでブータンについてやってる…興味はそこまで(ry

王権が争われない国なんて見たことも聞いたこともないなwwww


709 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:07:01 ID:CIp8MJBS
ちょっと見てみたりwwww

今のワンチク国王も変わらず頭脳明晰なようだが…

君主論としては、恐れられる政治の方が(ry

舐められるよりは恐れられよ、とはよく言ったもんで


710 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:12:12 ID:NeThQkzO
まだ王の影響力はあるみたいね…悪い意味ではないが><

王権の陰に謀略あり、いや勿論日本も例に漏れないんだがなあ―…


711 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:20:45 ID:NeThQkzO
血みどろになりそうだな…www

いやなってたんかい><

派閥抗争激しいな…今の姿から想像つかん位www


712 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:25:06 ID:52yFmWiV
ワンチュク…か

あの帽子はだからああいう形なのね


713 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:30:18 ID:iW302YEN
絶対君主による支配かあ…やはり

割とそういう政治の話は…日本じゃないか


714 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:32:52 ID:ljWDNV8Q
今の国王さんの父か…やっと幸福の話来たかwww

今日の立憲君主制の成立まで、血の流れる歴史があったんだな


715 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:34:56 ID:52yFmWiV
単一民族じゃないのか…まあ近隣から移民してきたりとかはありそう><

かなり厳しい同化政策だな…見方にもよるが


716 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/02(月) 20:36:00 ID:NeThQkzO
あとアイデンティティに関しても…

それを徹底して必ずしも良いのかは分からんがwww


717 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 05:47:11 ID:xW8Nvtl6
おはようございます!><

たまには早く…いや、講義開始まで日はないからなwww


718 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 08:35:46 ID:LecZOdmA
旅客機のパイロットは仕事の時間短くしてあげてよ…><

原油?…なんらかのプラットフォームらしいが?


719 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 14:04:58 ID:0E61LDTG
マスエフェー\(^o^)/

ばかりではなく、せっかく本が届いたのだから読みながら課題もやりましょう…><


720 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 14:19:24 ID:OuZzvs64
地球に舞台移ったのか…2やってないから分からんが、多分地球と人類がオワタ\(^o^)/の危機にさらされるとかなんと(ry

だからあんなに期待されてたのかwww


721 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 14:21:37 ID:xW8Nvtl6
アクションモードって前作にあったかなあ…?

やっぱりキャラの息遣いが聞こえそうなデザインがイイ(・∀・)


722 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 14:23:55 ID:ElW57R30
ムービーはあるが、日本とは本質的にちが(ry

多分引き継ぎあるとますます面白くなるんだろうな


723 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 14:28:14 ID:x9Vpb3B6
最終章にしてもオワタエフェクト過ぎる…wwww

まあ、このシリーズは最初からオワタ\(^o^)/

始まりも絶望だから困る…


724 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 15:15:22 ID:JR/ZXknW
こんにちは。
雨。さっき急に暗くなって雷と一緒にものすごい音でなんか(たぶん雨)降ってきた。
車大丈夫だろうか・・・

疲れが出てるのかくしゃみが出るようになった。
鼻水も少々。
しっかり寝ればきっと治る。

この雨風で静岡方面で咲いてた桜が散ってしまいそうな・・・
タイミング悪すぎだろw
春の嵐?2日前長野の山で雪降ってたよw
季節混在w 日本は広いなw

落雷情報見てみた。
近畿圏雷落ちすぎだろww
こんなに落ちてるものなのか・・・
避雷針落ちなのかもしれんけど
どうやってカウントしてるんだろ?

場所は同じなのに周囲の人が変わったww
ちょっと違和感w
そのうち慣れるかな・・・

新年度かwww


725 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 15:45:12 ID:OuZzvs64
>>724

音無さんこんにちは><

滋賀はだいじ…大丈夫じゃない―!!

やはり雨がwww


726 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 19:22:46 ID:Bbz/4rA
なんで湖西線ばっかり来るねん・・・
いつになったら帰れるのだろう・・・

これが昨日だったらと思うと・・・
今日でよかったと思うか・・・


727 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/03(火) 19:42:00 ID:xW8Nvtl6
今日でも随分迷惑になる…><

とは思いますが…


728 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 19:55:46 ID:Bbz/4rA
乗る気にならんかっていくつか電車見送ったけど
全然人減らへん

需要と供給のバランスが崩れた状態
今日中に解消されるだろうか・・・

そろそろ気合い入れて乗り込まな・・・


729 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 20:08:32 ID:Bbz/4rA
なぜ電車を間引く?
人を目的地へ運ぶことを優先しろよ


730 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 20:13:36 ID:Bbz/4rA
必要とされる電車を間引いて
最終電車の後に回送走らせるんだろw

被害妄想か?
腹減ったぁwww


731 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 20:14:10 ID:Bbz/4rA
バッテリーやばげw


732 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 20:22:42 ID:Bbz/4rA
余裕で一眠りできそうだw


733 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/03(火) 21:05:05 ID:Oae4zwNi
電車乗ったw
意外にすいてるしwww
これで帰れる


734 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 00:19:22 ID:TC/g9G6s
oh..音無さん…お休みなさい><

そろそろか…あっちに行かないとな…


735 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 00:21:45 ID:JgipbL2
SFは良い…がしかししばし(ry

録画セットでもするか?www


736 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 06:59:15 ID:EF0Xntzw
おはようございます!><

アメリカは学生が歳行ってても…いや―からかわれたから銃乱射は(ry

韓国人か…いや悪く言うつもりはないが、なんだかなあと


737 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:01:52 ID:eknyj9lJ
韓国は言うほど英語が出来る国なわけでも…多分日本と変わりないよな…

自分達は出来ると思いたいらしいがwwww

英語がそれなりに出来る人が言うが、ネイティブ並みに発音出来なくてもしっかり伝えれば大丈夫って(ry


738 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:04:15 ID:AiodvcnE
英語で冷静に反論、とはならんのか…

まあ、人種を問わずカッとなって(ry

大人になってからは…うーん><


739 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:06:12 ID:BiYxRLlC
そういえば、粗暴なのは脳の働き…

なのかな?よく言われるが、というか放射能・放射線でそうなるとかトンデモ論が書いてあった本が店に並んでたような…


740 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:13:05 ID:JgipbL2
原爆ぶらぶら病を唱えた人の本か…福島もどうこうと書いてはあったが(ry

うーん、書こうと思ったがいい加減なことは書けないな…

まあ放射能・放射線は分からないな、まだまだ


741 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:15:41 ID:tL3DhNHE
結局、太陽光も競争激化かいwwwいや風力とか環境に関する話は大概(ry

やはり、エネルギーそのものを考えた方が…難しいがな><


742 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:18:05 ID:ahVHxjSP
ドイツが日本化してる…www結局それ子供手当てとかわら(ry

日本での失敗があるのに…原因の根本はまた別なのにwww


743 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:22:48 ID:TC/g9G6s
下水油wwwあれのせいで大げさなイメージが(ry

いや大げさでない部分もあるが、今度は動物の内臓の油かwwww


744 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:27:33 ID:JgipbL2
いや、確かに007の原作者は元スパイなのは確かだがな…

それでも、実際の職務は地味でかつ秘密裏だから(ry

いや―…苛立たれてもwww韓国なんかは猛烈に反対してるんだからなと…韓国の方がアメリカに近いのに


745 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:29:42 ID:ahVHxjSP
まあ、交渉にあたってる現場があまりにも甘いのは(ry

例外はない、って言ってるのにwww


746 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:31:27 ID:TC/g9G6s
TPPがどっちに転がろうと、エネルギーやりたいなあ…いつかは(´・ω・)

既にエネルギー構想を掲げる専門家(科学者)もいるようですがwww


747 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:33:46 ID:BiYxRLlC
日本に売る気まんまん…満々でも、政治側だったり

シェールガスねえ…でも一部で自国のみの利用が言われるのは無理もないがww


748 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:36:46 ID:pDVrt7l0
市場は伸び悩み?でも原油は少し落ちたかな…いや上がらないに越したことはないが

まだまだ不安か


749 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 07:45:16 ID:ahVHxjSP
アメリカも割と…いや割とも何も(ry

自然災害はあるね、あとやはりテロがまた起こらないともわか…


750 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 08:23:43 ID:tL3DhNHE
福島のこと…その他のこと(ry

女川原発…から見るに、やっぱり今のシステムだと色々…


751 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/04(水) 13:25:22 ID:lFndCyl2
法隆寺なう


752 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 13:37:30 ID:pDVrt7l0
>>751

音無さんこんにちは><

柿食えば金がなるなりほ(ry


753 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 13:39:07 ID:JgipbL2
季語が合わない…wwww

明日の入校式か…


754 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 14:52:58 ID:X3bYMixi
やだあ数学の本あるじゃないですか><

いや、それは良いんだがあんまりゆっくり習得(ry

倣うより慣れた方が…


755 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 17:03:57 ID:EF0Xntzw
くそっ、コピーガードめ><

やはり日本の放送政策はおかしいよと(ry
あ―…ワンスだったしかも\(^o^)/


756 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 17:06:40 ID:ahVHxjSP
いや、アニメの円盤は事情として分からないわけでも(ry

ああ、役人はそこまで考えてこうした訳じゃないからなwwwwたまたまだぞ(AA略

でもかえって視聴さえされないのはマイナスに繋がると当事者達はそう考えないのか…いや、見境ないNHKの皮肉を言いたいわけでは><


757 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 17:09:00 ID:EF0Xntzw
ニーズは汲まない、資源を無駄遣いするとロクな…

アメリカは多分完全移行してないように思える、意図的に伏せられてるだけで


758 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 17:12:16 ID:pDVrt7l0
難視聴…いやあれに言及すると(ry

でも、それを運用する前提でいかに地域枠を生き残らせるかを議論するのが本当は良い政治なんだが…

ああ、この国にそんなもんないwww


759 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 18:56:06 ID:tL3DhNHE
これゾンはさようなら\(^o^)/

土日はたまに見られ(ry


760 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 18:59:25 ID:J1cvGyTB
テレビの設定なんか、マニュアル見ながらボタン一つで出来るのに…('A`)

愚痴は無しだ、何よりも家の地デジ(ry


761 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 19:53:18 ID:Hbtj0Ipw
焚き付けられた改革よりも…

まあ、国民も変わらないと(ry


762 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 21:17:02 ID:JgipbL2
現行のでも問題はないが(ry

アメリカ海軍がレールシステムの研究してるのはまさか、って考え過ぎがwww


763 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/04(水) 21:23:21 ID:pDVrt7l0
嘘を嘘とみぬ(ry

NHK…2ちゃんの特集なんかやるなよwwww

具体名挙げるなよ…他社というか民放は具体名までは出さないぞ

というか、企業名とかそれに準ずるものは駄目じゃなかったの?


764 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 00:23:20 ID:EhjqKVH
国主導ではダメなことも…テクノロジーの管理も(ry

ってたまに思ってしまう…><


765 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 06:43:22 ID:NwzVCqSo
おはようございます!><

入学式か…


766 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/05(木) 09:51:43 ID:QdJCpLC
おはようございます。
晴れ。寒くない。

鼻水まだ出るw
喉の違和感はだいぶまし。
遠征のダメージなのか単なる季節の変わり目鼻づまりなのか
花粉症?!・・・違うなw

入学式っぽい高校生+親っぽいの見たww
始業式直前平日だとすると明日っぽいのだけど・・・明日から学校始まるの?
電車混むwww

昨日は18きっぷで法隆寺行ってみた。
JR法隆寺駅から徒歩。結構遠いわww
1.5kmとか・・・
バス待ってる間に移動できそうな気がした。いつもの悪い癖かも・・・
拝観料1000円。高い!と思ったけど回ってみればまぁ許せるかなぁとは思う。
聖徳太子の存在が疑われてる現在、聖徳太子が建てたお寺・・・本当?って感じw
まぁ、誰が建てたかなんて別にどうでもいいとは思う。
よくまぁいろいろ残ってたもんだなぁと感心。
全体的に純日本的お寺というより大陸か半島の影響を大きく受けてる感じする。評論家かwww
ちょっと異質なお寺だと思った。
奈良面白いわwww

18きっぷ使い切ったし次はスルッとKANSAIの3日間フリーチケットかなwww


767 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 14:25:27 ID:EhjqKVH
音無さんこんにちは!><

入学式は終わりました…\(^o^)/

しかし、明日は残念ながらガイダンス…wwww


768 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 15:50:58 ID:SEWvOEDd
聖徳太子も疑わしいんですか…卑弥呼も怪しいとかよく聞くが(ry

まあ歴史はしばらくやらなくていいから別にwww

それより数学と物理…


769 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 19:31:49 ID:fL4zV9vZ
しかし寂しい部屋だな…NHK(ry

まあテレビは良いや…


770 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 19:33:11 ID:SEWvOEDd
地上波は見ないし、BSも録画あるいは…

というかBSだけ契約とかは無理だっけ…www


771 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/05(木) 20:12:53 ID:Mgh2Z0Ri
入学式乙です。
一人暮らし?
いいよなぁ〜


772 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/05(木) 20:33:05 ID:fL4zV9vZ
>>771

音無さんこんばんは!!><

また一人暮らしです…www

まだ講義は始まりませんが、やることをやっておかなきゃ


773 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/06(金) 07:24:18 ID:SToDjkIa
寒い…土地高いかつ北だから(ry

おはようございます!><


774 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/06(金) 08:12:20 ID:HKJsZsfY
3時頃でっかい雷の音に起こされて眠いっす

おはようございます。

曇り空、寒いww
鼻水多少改善。
電車の顔ぶれが変わった気がする。
でもそれ程増えた感じはしない。
新年度か・・・


775 :音無◆GTEUVfne9A : 2012/04/06(金) 10:29:30 ID:UrIn1OPg
週末か・・・ ゆっくり休もうと思う
録画してるの本気でどうにかしないとHDDいっぱいになるしwww
しかーし、新車1ヶ月点検の予約を入れてしまったw
点検ていうより洗車してもらいに行くようなものだったりwww
ガソリンスタンド行かなくなったからタイヤの空気圧とか全然チェックしなくなってるしww
車検はどうなるんだろう?
EV補助金が入金されてるようだwww
やはりでかいwww 補助金なかったらEV買ってないしwww
補助金なくなったら同じぐらい定価がさがるんだろうなw
まぁ、大きい買い物は消費税上がる前済ませるべし。
消費税上がるのかな?

世界的に見て日本の消費税は低い・・・そこだけとらえればそうかもしれんけど
世界的に見て日本の原子力依存度は高い
世界的に見て日本の高速道路料金は異常に高い・・・ってこともあるだろ?
世界と比べるなら都合のいいのだけ出してくるなと言いたい。
世界的に見て日本の公務員給与ってどうなんだ?

昨日入学式やってた東北方面の大学を探せばいいのですね・・・東北大学www


776 :◆mAJ.FGB6xo : 2012/04/06(金) 11:29:48 ID:g6Zt/EJK
>>774

音無さんこんにちは><

税の話…少なからず関係(ry

東北大…ああ、そっちだったらなあ('A`)


215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver2.4 2011/11/23