広告は掲載しません。(今のところ)
■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

某人のチラ裏〜2015年去り2016年

1 :◆mAJ.FGB6xo : 2015/12/25(金) 07:28:48 ID:fcdy5pbe
タイトルの通りです><

ついでにおはようございます!


142 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 11:49:46 ID:ibsyR2N9
電気屋の候補だった身としては辛いな…まあ勝手にいじってもな><

まあ仮に電気工事あってもな…施工元じゃないとわからんな多分


143 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 11:51:40 ID:ibsyR2N9
まあ…今は悔しいが何も(ry

いずれ二種は取りたいが…

実際設備施工でもしてない…まあ勝手にやらないのが一番だ


144 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 11:54:46 ID:ibsyR2N9
大東の下請けでまさかいるよな…

というか本職の電気工事は…まあやらないけど


145 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:40:49 ID:ibsyR2N9
思い返すと、自分もそれなりにお年玉(ry

しかし二桁とかは流石にないぞ…よくて五万だろ…

今?ないというか本来なら渡すべき…


146 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:41:42 ID:ibsyR2N9
来年こそは婆ちゃんに十万…は用意出来るかわからん><

お世話になってるからそれなりには渡したいが…


147 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:42:34 ID:ibsyR2N9
母ちゃんに?ん―…
少なくとも、母ちゃんに渡す義理はないような(ry

毎回給料渡してないなら、そんなことは言わないのですが


148 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:45:41 ID:ibsyR2N9
年収…まあ期待し過ぎたか><

あ…書いてしまったwww

まあ守秘義務には反してないだろ…機密漏洩した訳じゃあるまいし


149 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:47:29 ID:ibsyR2N9
大東さんは給料の割には…いないとき位フォロー(ry

迎春は貼っていったが…

給料分の仕事しないなあとは思いますが><


150 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:50:16 ID:ibsyR2N9
まあ、溶接や電気関連は…現業にしては(ry

いや、リスクに見あわないような…

まあ下積みはそんなもんだ…極めればお金に…

まあ電験なら話はべつですが


151 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 12:51:50 ID:ibsyR2N9
まあ不動産管理は…現場の管理者は仕事してくれますが、事務方は明らかに大した仕事(ry

そんな事務方に文句言われる筋合いはないが


152 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/04(月) 13:04:38 ID:ibsyR2N9
本音言うなら現業に移りたいが…

つまらん仕事で楽でもね…

面白くて多少肉体を使う位なら…それに色々磨かないと


153 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 09:20:12 ID:9Umg4fTt
おはようございます><

朝からトラブルかい…というか九時半からとか羨ましいよ


154 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 09:56:44 ID:9Umg4fTt
オキュラスのVRデバイス、延びたんじゃないのか?

以前書いた、大学中退した頭いい人が作った…Google傘下はちょっと嫌だがwww


155 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:07:40 ID:9Umg4fTt
残念ながら…それよりPS4本体欲しいよ><

飯代を切り詰め…てはいないようなwwww節約はしてますが

あとは不要品でいくら入るか…


156 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:09:36 ID:9Umg4fTt
オキュラス本体は、現レート換算だと四万二千…あ、税かかるからもう少し(ry

本体がもう一台買える値段か…というか昔の残念なバーチャル機器を(ry

任天堂のバーチャルボーイは残念な出来らしいがww


157 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:12:02 ID:9Umg4fTt
というか電気周りのトラブル多いな…電気関連は直してないのかな><

分からない…本来専門家でありたかったけどな…ww


158 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:26:55 ID:9Umg4fTt
そういえば、今年は大阪行くかもしれませんね…><

あ、でもどうするかな…


159 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:35:33 ID:9Umg4fTt
マイナンバーというか個人番号カードも申請義務はないんだな…まあ申請しない理由はないが><

それに、個人番号の提示は大体の企業が対応したような…よほど小さいとこは別ですが


あと、政府にはマイナンバーのセキュリティは強化して欲しいが…不正や談合も無くしてほしい


160 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:37:45 ID:9Umg4fTt
それにマイナンバーは、住基みたいに失敗作にはならないかと…まあ住基ネットはダメだが><

マイナンバーの申請、写真付き身分証がない人はどうすんだろ…保険証では身分確認に不十分な番号もありますし


161 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 10:40:11 ID:9Umg4fTt
そもそもマイナンバーのカードが早く身分証として完全に機能すれば…

まあ紐付けすればするほど、流出時のリスクが高くなるような気もするが…


162 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 11:08:01 ID:9Umg4fTt
メカトロの求人か…なんか変な求人だな><

(いやまあ、メカトロ系のエンジニアには変な人多いけどさ)

まあ独り言です…


163 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 11:55:01 ID:9Umg4fTt
そういえば、危険物取ろうかな…

今年辞めずに来年辞めるという手も…


164 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/05(火) 18:26:21 ID:9Umg4fTt
今年農家は苦境かもしれませんね…白菜のニュース見たが、気象やら品質やらで(ry

マイナンバーは通知カードで焦る企業もあるとか…ウチはなんだかんだで早かったのでwww

あとは個人番号カードだけだな…


165 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 07:58:14 ID:Oy869KOD
おはようございます…風邪治らなくてしんどいな('A`)

学生なんかしんどくねえだろと…


166 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 08:12:05 ID:Oy869KOD
風邪引く人は長生きするらしいが…それなら早く死んだ方がマシな位の苦しみなんだが><

まず早く寝よう


167 :音無◆GTEUVfne9A : 2016/01/06(水) 08:25:32 ID:iyyjRk0P
ここ何年も風邪らしい風邪引いてない・・・


168 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:07:49 ID:Oy869KOD
>>167

音無さんおはようございます><

健康なのは悪くはないと思います…


169 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:14:15 ID:Oy869KOD
電池の話は…昨日買った本を読んでます><

電気というか電池の原理は読んでて飽きないな…まあ電池は化学なんだが

燃料電池の原理とかもまあ…原始的な部分も含むが、実際はもう少し複雑な部分もある


170 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:19:22 ID:Oy869KOD
管理をうたう割には、彼らは素人だなあと(ry

まあ…自称管理の達人程リスク管理が甘いとは(ry

ドアホンのトラブルを連絡したのに、未だに返事来ないんだが…


171 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:20:36 ID:Oy869KOD
文系出身の管理者なんか役に立たねえよ…大体は><

なんか最近SEは文系雇うなよ!みたいな記事を見たが、嘘でもないような…

口が上手いだけだもんな…


172 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:21:27 ID:Oy869KOD
体育会系も似たとこはありますがね…

とにかく、管理会社の自称偉い人ほど嫌いなものは(ry


173 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:23:44 ID:Oy869KOD
大概、システムは系統でダメになるもんかと…多分そうなんじゃないかな?

早く直しに来てほしいな…('A`)

これで管理会社を名乗るなら恥ずかしいレベルだな…


174 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:27:25 ID:Oy869KOD
ただ、原子間と電解質溶液間…まあ大きく違うかはまだまだ分からない部分(ry

原子間モデルの方が分かりやすいな、感覚的には…半導体の話は結構分かりやすい


175 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:31:27 ID:Oy869KOD
まあ科学は歴史も含めて楽しいが…

勉強するとなると別問題だがwww

受験中はもっぱら詰めるだけの歴史の方が…


176 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:34:50 ID:Oy869KOD
ついでに、神経の本なんですがね…

神経と言っても、大体は電気の話だからなかなか濃いwww
ブルーバックスはなかなか濃いし、読むの時間かかるよ><


177 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:35:59 ID:Oy869KOD
人によっては、難解に見えるかもしれんが…

個人的には、小説より濃ゆいこの手の本の方が読んでて楽しいです><


178 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:38:33 ID:Oy869KOD
あと、関係ない与太話ですが…

昨日見た歌王の東大卒の人は…正直気持ち悪いwww

東大はいつから芸人養成機関に成り下がったのかと…


179 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:40:23 ID:Oy869KOD
福山さんの真似してたが、福山さん程かっこよくないしな…まあ顔が絶望的にダメって訳じゃないが、真似するには相応しくない><

あと、東大を鼻にかけてるダメな人の典型例だったなww


180 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:43:34 ID:Oy869KOD
ウメハラさんは…まあ別なケースの話してもな><

人によるが不愉快な場合も…東大式〇〇とかもあまり感じはよろしくない><

ハーバードの誰かさんもそうだが、自慢するのは品位を落とすだけじゃないかと


181 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:49:56 ID:Oy869KOD
そもそも、日本の歌のレベル…まあどうでもいいわ><

東大に歌は上手いやつなんかいないってことで…あれで上手いなら世も末だな


182 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:54:37 ID:Oy869KOD
日本の大学は改革いるか…まあまともに改革出来そうにもないが><

別に東大生はあまり…

ギーグというか頭の中身が違う人はある意味尊敬しますが><


183 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:57:17 ID:Oy869KOD
頭が良い、という話の本も立ち読みしたが…バカみたいな本かと思ったら真面目だ(ry

頭の良い、の基準か…個人的には、科学技術に精通しててある程度使いこなせる人は尊敬に値するし…そういう人が頭が良い、の一つの答えにも思える


184 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 09:58:31 ID:Oy869KOD
名門大学出てるから頭がいいとは…

核融合に成功した…まあアメリカの話ですが><

大学には行ってないみたいだが、半端なく頭良さそうなんですがそれは…見た感じ


185 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 10:00:50 ID:Oy869KOD
機転とかもかな…まあそれは全うな人間ばかりかと思いきや(ry

いつぞに見た、強盗の話は…まあ頭が良いとは言っていいのやら…間違った使い方だろwww

強盗に統計を使うのは…まあ使えるかもしれないが


186 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 10:02:43 ID:Oy869KOD
統計というか、あそこまで行くと統計術のような…

強盗にしておくには惜しい位…確か今は刑務所で何かを別な囚人に教えてるみたいでしたが


187 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 10:06:03 ID:Oy869KOD
まあ、頭が良いばかりが人間の取り柄でもないか…><

戦争から反省するならなwww

神経工学辺りは面白そうだな…


188 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 12:02:58 ID:Oy869KOD
ただ…医学・生理学にかかる部分は話が複雑なんだが><

だからこそ医学生理学の人らは頭が良いと(ry

後半はなかなか分からないwww

電気的な内容ならまだ少しは…


189 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 12:06:11 ID:Oy869KOD
高校の生物でやった裏側はだいぶ難しいんだな…><

高校の生物は生物学初歩位の(ry

電気の基礎、位だな…たとえるなら


190 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 12:12:59 ID:Oy869KOD
まあ、一番実現させたいのはパワードスーツ(ry

ロマン…いや、ロマンもあって実用的じゃないか><


191 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 12:58:57 ID:Oy869KOD
プラズマwwww売りなさいよ><

あげるとかもったいない…今はマニアがいるから高く買ってくれる店もあるかもしれませんよ


192 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 13:14:40 ID:Oy869KOD
北朝鮮が水爆実験してたみたいですね…
焦ってるんか?

ただ、今のタイミングだと色々なとこから顰蹙買いませんかwww


193 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/06(水) 13:18:32 ID:Oy869KOD
大体の国がISを叩くことに躍起になってるから、思ったよりインパクトが出せなかったという結果になりそう><

ロシアなんかもそうだしなあ…


194 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 07:53:08 ID:Ee2/kE7G
おはようございます><

車での通勤はしばらく良いや…

風邪でぼーっとするときあるからな…


195 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 07:55:40 ID:Ee2/kE7G
日中乗る分には問題ないが…><

あと慣れないうちは極端に暗い場所は気を付けないと


196 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 07:58:03 ID:Ee2/kE7G
それに、市内の仕事で車通勤は結構もったいないような…仕事で使うとか、全額補填されるだとかなら別だが><


197 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 08:00:21 ID:Ee2/kE7G
別な用事で乗ってるから、いきなり忘れたりはしないし…

そもそもまだそんなに加齢してないから運転位忘れないだろ


198 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 08:11:27 ID:Ee2/kE7G
あと、風邪のせいか無茶のし過ぎかは知らないが腹が…orz

あんまり、こういうときはハンドル握りたくないwww人のなんとかとは言うが、ドライバーだって人間だしな


199 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 08:12:37 ID:Ee2/kE7G
正月休みが長すぎたな…調子整える努力しないと><

休みが長いと調子狂う


200 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 10:45:19 ID:Ee2/kE7G
オキュラスはFacebook傘下か…

にしても高い…十万出すなら、他に出すwww


201 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 10:58:49 ID:Ee2/kE7G
サンミュージックは問題児しかいないのかと(ry

かの酒井なんとかさんも確か…

大手だが、あんまり良い事務所じゃないね


202 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:04:15 ID:Ee2/kE7G
松田聖子はもう過去の人間だろ…

紅白の歌唱は見てないが、大体は察しつくかな

あと、昔ちょっとしたトラウマがあるから…嫌いだなwww


203 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:20:36 ID:Ee2/kE7G
政治家と人気商売は、スキャンダル厳禁だろ…><

市販されてる抗菌殺菌グッズを真似してみましたが…やべえ、希釈したとはいえエタノールは…


204 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:42:50 ID:Ee2/kE7G
そもそも、度数が高い酒はショット…してますが何か><

希釈した方がいいよ…ショットは馬鹿の飲み方(ry


205 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:43:56 ID:Ee2/kE7G
でも、量飲むなら…日本酒の方が…いややったことないが><

酒は二日酔いするまで飲むもんじゃないだろ…


206 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:46:13 ID:Ee2/kE7G
ヒント:ギャンブルと同じ…

飲まないのが一番…www


207 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:48:16 ID:Ee2/kE7G
依存物質・毒物にはかわりないからな…><

あと体質と相性を見ましょう…

強くはならんような…


208 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:52:14 ID:Ee2/kE7G
付き合いで飲むか…今のところは…そんなに大規模(ry

まああまり付き合いで飲みたくはないがな…この先も

誰か知らんが強くなるための…ならんから…強くなったとか思うのは多分気のせい(ry


209 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 11:59:35 ID:Ee2/kE7G
宅…というか家で飲むのが世界だと割りと普通(ry

関係ないですが、まあ公務員はハンドル握ると言えば飲まないでいいとか…あくまでも父ちゃんの例ですが


210 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 12:00:37 ID:Ee2/kE7G
というか、飲んだら出来ない作業もあるだろと…

溶接する人間は基本的に飲まんのは前紹介しましたがwww

当然ながら運転…まあ事務職は知らないが


211 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 12:28:34 ID:Ee2/kE7G
というか、気になる酒を調べてたんですが…><

三級のウィスキーってだから何です?マッサンでも言ってたが><

飲めればいいのであまり詳しくないwwww

サンキューサンキュー買ってくれてありがとうな!って(ry


212 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 12:29:34 ID:Ee2/kE7G
←最初その言葉を耳にしたときの脳内変換が「サンキュー」だったとは(ry

ボケかますなwwww


213 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/07(木) 12:34:27 ID:Ee2/kE7G
バランタインはまた飲みたいな…><

海外のウィスキーはなかなか個性が…


214 :音無◆GTEUVfne9A : 2016/01/07(木) 21:28:11 ID:jpKoYAC
お酒わかりませぬw
美味いの?


215 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 08:53:02 ID:09Czzib0
>>214

音無さん、おはようございます><

自分も味をそこまでわかるかと言われたら怪しいです…www

が、確かに味が…味というか香りと風味ですね


サントリーは全般的に、アルコール強めなのは確かにだがwwwウィスキーだけかはわかりませんが


216 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 08:54:17 ID:09Czzib0
まあそんなん言ったら、突き詰めれば…

特に度数の高い酒なんかはほとんどアルコールの味…ん―…アルコールは本来科学的には匂いはあれど無味みたいな扱いだったようなwww


217 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 08:58:46 ID:09Czzib0
おそらくマッサンが飲んだスコッチはかなり複雑な味がしたんじゃないかと推測(ry

スコッチでも、アルコールの味(というよりは独特な感覚のような)というより強い風味を感じるブレンドされたものも…

バランタインファイネストはそう感じますね…安いのにこんなに風味豊かなのかと…

香りも独特な香りがする…


218 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:01:42 ID:09Czzib0
あと、超高級な価格帯は知らないwww
まあそんなんはここ最近産まれたもんですし、もう少し給料貰わないと…

あと、昔の人らが〇〇ですら高級だったんだぞ!とか目くじらを立てるがあれこそ無粋(ry

あくまでも個人的な感覚の話ですwww


219 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:04:12 ID:09Czzib0
昔の感覚だから今には当てはまりませんよと(ry

いや、常飲するなら二千円とかそこいらでさえそれなりの給与を(ry

まああるいは知多を毎日…知多は毎日飲むかなあ…><

高いから旨いとかはないような気がします><

食べ物もそうな気もしますが、安くても美味しい酒はあるので…


220 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:07:01 ID:09Czzib0
ニッカがアホみたいに優れてるかといえば…まあ個人の感覚だろうな><

サントリーでも白州辺りは飲みやすいような…アルコールの風味がガッチリな訳でもないし

初心者向けとか通ぶってる人間はなんなんだろうな…わからん


221 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:08:49 ID:09Czzib0
飲めれば…酔えれば良い方の人間に近いので(ry

ワインなんかもっと酷いけどな…まあ本場の生産地とかは気楽に飲んでるイメージあるしな


222 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:10:55 ID:09Czzib0
風邪もあと一歩で治らないなあ><

一つ分かりましたが、症状に対するベストな対処は良く寝ること(ry

まあいつもよりは…悪夢に近い夢で一回は目覚めましたがwww


223 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:16:39 ID:09Czzib0
お酒は、個人の好みが出るから…飲むなら、自分に合う酒を飲むことかな><

アメリカのウィスキーはなかなか独特ですよ、あれもあれで…


224 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:18:59 ID:09Czzib0
日本のお酒は、全体的にやさしめではあるので海外で人気になるのは謎…

でもないか、日本人が外と比べても敏感というか…見方によっては弱い…というか

まあでもそれが案外使いやすいとか美味しいだとかを生み出してるような


225 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:20:59 ID:09Czzib0
酒の不思議な点は、甘い酒とか混ぜ物してある酒は全然美味しく…いや、甘めの酒で美味しくの(ry

甘めと言っても、菓子みたいに甘いという意味じゃないですwww


226 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:22:50 ID:09Czzib0
基本的に不純物はうま…まあ人工的な生成物とか、人為的に作り出した不純物は
安いメーカーの酒はあまり…安いというか劣悪とも呼べるが

そういうのも好きな人がいるかもしれないが…


227 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:27:19 ID:09Czzib0
酒は味わうことと酔うことの境界…

まあ呑みすぎれば酔うだけだがwww

酔うの究極的な…まあ麻薬だが、合法的とは呼べないし日本では犯罪www


228 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:38:33 ID:09Czzib0
研究は情熱がないと続かない(ry

ものづくりもそんなんですが…あと頭が良ければ尚良し!なだけで頭でっかち…

その理屈だと…いややめとこう


関係ないけどなwww


229 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:41:06 ID:09Czzib0
研究者は情熱的で頭良くないと…まあ変な要素は必要なのかは知らんが変な人は(ry

東大は変人と頭でっかち、芸人の養成所にいつからなったんだ…まあ中にはまっとうな研究者もいますが…そんな印象


230 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 09:42:41 ID:09Czzib0
まあ…あと研究は長い目で没頭…

ばかりもいかないがな…研究費が出るとこ(ry

ものづくりも近いけど


231 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:40:03 ID:09Czzib0
ビジネスの話か…商売も才能だったり、頭の良さやらが絡んできたり(ry

良さ…まあ機転やら…


232 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:41:44 ID:09Czzib0
そういう目的で大学に行くのがかん…いや大学はちょっと違うような><

欧米のようにビジネス・実務を想定した学校は…大学校は認めない><


233 :音無◆GTEUVfne9A : 2016/01/08(金) 11:42:04 ID:0wGdGohA
0.01%のひらめきと99.99%の努力


234 :音無◆GTEUVfne9A : 2016/01/08(金) 11:43:32 ID:0wGdGohA
「地球外知的生命体はいると思いますか?」
「地球にもいないと思います」


235 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:43:32 ID:09Czzib0
半分は感謝だが、半分は憎しみしかないです><

野心だったり、憎しみは悪いことではないかと…ビジネスは案外そういう部分の話だからな


236 :音無◆GTEUVfne9A : 2016/01/08(金) 11:45:03 ID:0wGdGohA
ふひひ・・・4連休だったりw
北陸方面は雨


237 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:53:08 ID:09Czzib0
>>232-233

音無さん…意味深ですね><

こんにちは!えっ!?四連休ですか?

三連休ではありますが


238 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:56:14 ID:09Czzib0
石川県は雨みたいな予報を昨日か、一昨日見たような><

努力ですか…関係がないかもしれませんが、電気工事士やら電験…電験は難しいな><

電気工事士とか難易度が比較的低いヤツは勉強するかな…仕事は来年探すようにして


239 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:57:45 ID:09Czzib0
あるいは数学でも良いんですがね…><
エンジニアの国語だしなあ…

簿記とかも個人的にはリベンジしたいかもなwww

電工は実技トチったのは後悔してます…


240 :◆mAJ.FGB6xo : 2016/01/08(金) 11:59:02 ID:09Czzib0
やることやれば暇ですし…><

数学だけならガリガリ解けるんじゃないかな…


241 :音無◆GTEUVfne9A : 2016/01/08(金) 12:00:17 ID:0wGdGohA
努力ってベクトルだと思う
単に量ではなく方向も関係する


196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver2.4 2011/11/23